「どんなもんヤ!」'99 6月
6月30日(水)
光「え〜少し前にですね、25万円もする犬のロボット3000台が、20分で完売して(剛「う〜ん」)わらい、話題になりましたね、笑いになりましたねって(笑)」
剛「笑いになったんですか?」
光「アハハハハ、話題ですからね」
剛「まぁ俺としては、やっぱり命ある温もりのある生きてる犬を、まあ大変ですよ、責任感もすごいありますし、子どもが一人なんか出来たみたいな感覚に陥りますがぁ(光「うん」)でもなぁやっぱりぃ、まぁこれにはこれの良さがあるでしょうけどね」
光「ハイテクやからその〜」
剛「ああ可愛い可愛い、なんだかんだで、止まったりするねんで」
光「まあな」
剛「電池切れたぁ、また充電して動き出すねんで(笑)」
光「なんかおもろいやん、なんか遊び心があるっちゅうか」
剛「まあね」
光「ね」
剛「すごい話ですよね」
光「すごい話です」
剛「でもほんまに」
●剛「おかしいな、これ」 光「え〜と、物まね!」 剛「オンステージ!」
光「はい、物まねオンステージでございます」
剛「うん」
光「え〜ね今日は、ヘェックシュン(笑)」
剛「今日はヘェックシュンですねぇ」
光「今週は、大阪府のともみちゃん、21才の人ですねぇ」
リ「もしもし」
光「もすもす」
リ「もしもし」
光「KinKi君です」
リ「はい、こんばんは」
光「さあこんな夜中に(リ「はい」)まぁ夜中に言うてもいつもと同じ時間なんですけども、え〜物まねしていただきましょう」
リ「はい」
光「まず、タッチのみなみちゃん」
真似ます
光「あっなんかこう、明るい元気な時のみなみちゃんじゃない、なんか言いたげなみなみちゃん」
リ「元気付ける」
光「そうやな」
リ「はい」
剛「みなみちゃん、可愛いよなあ」
光「エックシュン」
剛「今いい話をしてた」
光「今いい話してた」
剛「このおじちゃんがね、いい話をしてるのに」
リ「(笑)」
光「みなみちゃん好き、俺も」
剛「俺、好きやなぁ」
リ「好きですか?」
光「うん」
剛「あんなコおったら絶対惚れるなあ」
光「惚れるな」
剛「う〜ん」
光「あ〜いいなぁ、たっちゃん(笑)」
剛「いいなぁ」
光「次、森高千里さん」
真似ます
リ「(笑)似てない」
光「(笑)」
剛「ノリ突込みやな」
光「アハハハハ」
リ「(笑)」
光「かわいらしい、自分でテレてるところが・・・いや、雰囲気はつかんでましたね」
リ「はいえっ?はい?」
光「はい?て、人の話はちゃんと聞く」
剛「フフフフフフ」
リ「はい、すいません」
光「アハハハハハ、なんやねん、うん、いや雰囲気つかんでましたよ」
リ「はい」
光「続いて、ザード、坂井何ちゅうの?いずみさん」
真似ます
リ「もういやや」
光「アハハハハハ」
剛「失敗したなぁ、ちょっとぉ、なんか名誉挽回せなあ」
光「他なんかないか?」
リ「大原麗子」
光「大原麗子さん、おお」
真似ます
光「(笑)いや、声は何となく似てんねんけど、何て言ってんの?」
リ「〇×△□×」(聞き取れません)
剛「でもあれやなぁ、ともみちゃん、なんかドキドキするわ僕、さっきから声聞いてて」
光「な、セクシー系な声出すよね」
リ「(笑)そうですか」
剛「ま、ドキドキしながらも、ガンダムの本読んでたけどぉ(リ「(笑)」)ちょっとドキドキするなぁ」
光「なんか普段からのそのしゃべり声もなかなかセクシーな」
剛「う〜ん、ドキンちゃんや、これぇ」
リ「すいません、似てなくて」
ふたり「いやいや」
剛「まあまあまあそんなそんな」
光「もう、その声が聞けただけでいい」
リ「(笑)」
剛「まあまあまあまあ」
光「おぉ満足や(剛「おっさんや」)
リ「ありがとうございます」
光「おっさんやて」
リ「えっ!?」
光「おっさんや言う声、今聞こえた今」
剛「いくえちゃんとかも、おらへんしね」
光「何言うてんねん?わけわからん」
剛「本人も出てけーへんし、大丈夫よ」
光「俺よりバンバンや」
剛「大丈夫、大丈夫」
光「(笑)ね、もう一回、ありがとうなぁ」
リ「はい」
剛「夜、遅くまですんませーん」
リ「はい、ありがとうございます」
光「どうもすいません、じゃあまたラジオの方もよろしくお願いします」
リ「はい、ドラマの方も今回も楽しみにしていますので」
光「はいはい」
剛「ありがとうございます」
リ「体に気を付けて頑張って下さい」
剛「頑張りますわぁ」
光「どうもぉ、じゃあねまたぁ」
リ「はい」
剛「じゃはよう寝て下さいね、ゆっくりぃ」
リ「はい、ありがとうございます」
剛「はーい、ありがとうございます」
光「ほんまありがとうね」
リ「はい」
光「で、なかなか切れんへんがな」
リ「(笑)」
光「こういうパターンも有り」
剛「有りやねぇ」
光「え〜じゃあどうもほんまに」
リ「はい」
剛「ありがとうございました」
光「どうも」
リ「はい、失礼します」
剛「おやすみなさい」
光「(笑)ほら、ほんま長いな切るまでが」
剛「うん」
●元気がくたくたの曲
剛君がショートポエム等の募集の告知をした後に
剛「そんなパン後で食べぇ、そんなパン」
光「あれ?俺の番や」
剛「君の番や、そんなぁ」
光「あぁ、お相手はKinKi Kidsの」
剛「なあ」
光「堂本光一と」
剛「はい、堂本剛でした、バァバァ」
光「(笑)バァバァ、馬場に失礼や(笑)」
剛「え?バイバーイ」
6月29日(火)
光「KinKi Kids堂本光一です」
剛「堂本剛です」
光「え〜現在、R&B流行してますね、音楽」
剛「はい」
光「R&Bの意味知ってますか?」
剛「知らーん」
光「知らんのぉ?」
剛「うん、俺には全く関係ない・・・」
光「知らん?ほんま知らん?」
剛「うん」
光「ウソぉ」
剛「あっ、リズム&ブルースの略なんですね」
光「そう、リズム&ブルース」
剛「なるほどぉ」
光「ええ、まぁR&B、流行ってますよ」
剛「まぁね頑張って欲しいなぁと」
光「(笑)ほんま関係なさそうにしゃべるね(剛「(笑)」)はい、KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょう」
●光「火曜!」 剛「ビッグエンターテイメントー!!」
剛「はい、今週はこれでございます。剛の作曲、ズドーン、ズドーン、ズド〜〜ン!!まずは、ハガキ行きますよ、こんばんは、私は実験が大好きです。この間はお米から飴を作りました。そこで剛君にお願いです。もっと実験が楽しくなる曲を作って下さい。て言うことでねぇ、なかなかホットなハガキだぜい、さあそれでは」
光「良かったぁこれ、先週俺いなかったからぁ」
剛「うん」
光「今日はお前やれ!って言われんのかと思ってドキドキしてた」
剛「あっやれや!」
光「あぁ、やじゃアホウ!アッハッハハハ(剛「えぇえぇえぇ」)止めろ(剛「早くやって」)アカンお前やれ、お前剛や」
剛「アホかアホかアホか」
光「何でやねん?」
剛「実験が楽しくなる歌を作ってちょうだい」
光「(笑)ちょっと待ってぇ」
剛「よろしくねぇ」
光「アカン、アカン、アカン、それ本読んでる場合ちゃうお前」
剛「ガンダム読んでんやもん」
光「アカン、アカン、この曜日はいっつも、俺が本読んでる曜日やねん」
剛「違うわ、お前やれぇ言うねん、ほんまに」
光「何でや?出来ひんよう、俺こういう才能ないもん」
剛「今日しか出来、じゃお前のその才能今日みるわけや」
光「アッハハハ、いやみんでいい、ないから」
剛「いや、やろうやぁ」
光「ないっちゅうの」
剛「やってみい」
光「・・・・・」
剛「今日だけでいいから、やってみ、実験が楽しくなる歌やわ」
光「(笑)OK、わかったわ」
剛「題名は、だいたい全然関係ない事でええからさぁ」
光「お米から飴を作ったぁやな」
剛「うん」
光「題名はなぁ」
剛「うん」
光「おい、デンジロウ」
剛「おい、デンジロウ」
光「♪おーれたち、豆マ〜ン♪おーい、おいデンジロウ、まぁ最近何やっとんねん、最近出てけーへんなぁ、そんな事言われても、あのコーナー終わったからだよ、エエーッ、おいデンジロウ、アハハハハン、おいおーい、おーい、おいはい、ファースト、おーい、さぁ安いよ(剛「はあ?」)(笑)おーい、これは発火性があるなぁ、危ない、デンジャラス」
剛「全部デンつながりや(笑)」
光「あぶ、アッハハハ、デンジャラス、これ危ないでぇこれ、これ何アンペアや?これは〜この電気は、10アンペアやな、う〜ん、おっ、でんでん虫や、♪でんでん虫虫やなぁ〜かたつむり〜♪これ、甲羅とったら可哀相やな、うん、ちょっとタモさんに電報打とう、サンキュ、(笑)」
剛「すいませーん」
光「どうすか?」
剛「ま、デンつながりのくだりは良かったねえ」
光「良かった?」
剛「うん」
光「おい、デンジロウ(笑)」
剛「なるほどね」
光「ほんまデンジロウ博士、会いたいわ」
剛「何してるんでしょうね」
光「何してるんでしょうね(笑)もう、研究してるんじゃないですか、色々」
剛「うん」
光「実験してるんじゃないですか、まあ、これ楽しくなったと思う、うん」
剛「実験がな」
光「こういう勢いで、おーい、実験もこういう勢いでね、ノリ良く行って欲しいなぁ」
剛「ノリ良く頑張っていただきたいと思うわぁ〜〜」
光「ま、というわけで、今日は私がやりましたけども、え〜剛君に歌を作って欲しい人は〜〜説明〜〜」
●フラワーの曲
●お別れショートポエム
剛「あるニュースで、アナウンサーが犯人の特徴を言っていた。その時、ズボンと言うぺきところを間違え、ジュボンと言っていた」
光「(笑)言ってもーてんやぁそれ、なあ」
剛「これ言うたら、アカンな」
光「ジュボン」
剛「男は、黒のジュボンを履いておりぃ」
光「(笑)」
剛「真実性なくなるというか」
光「アナウンサーやからなあ」
剛「ジュボンは、アカンなあ」
光「あぁなるほどね」
剛「なるほどなぁ、ま、我々も間違えんとやって行きましょうよ」
光「おぉ」
剛「バラエティーもね」
光「チノパンは、何でチノパンて言うか知ってるか?」
剛「知らないですねぇ」
光「あれは、チャイナパンツのチノ、チャイナ、チャイナ、チャイナ、チナ、チナ、チナ」
剛「あっそうなんですか?」
光「ほんと、これはほんま」
剛「ほぉ」
光「これはほんとですよ、うん、お勉強なったね」
剛「デビルマンレディ、2980円ですて」
光「(笑)全然興味なかったみたいですね、ありがとうございました」
剛「(笑)」
光「お相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「はい、堂本剛でした」
光「バイバイ」
剛「はーい」
6月28日(月)
光「KinKi Kids堂本光一で〜す」
剛「堂本剛で〜す」(遠くから聞こえます)
光「え〜剛君の声が何かおかしいですけども」
剛「はいは〜い」
光「(笑)そうやってしゃべるんやったら、こっちおればええやん」
剛「いやですよ」
光「(笑)なんでそっちおんねん」
剛「俺は今日、ガラス越しでお前としゃべる」
光「アハハハハハそんな何か、何かいじめられてる気分やなぁええ」
剛「これは、いじめではなく、あくまでも愛情」
光「アハハハハハ、まあいてくれるだけね、嬉しいですよ」
剛「あいあ〜い」
光「あいあ〜いて、ね、まあ新しいドラマの撮影、着々進んでますけども、ま、何日間か僕これなかったのもドラマが押したせいなんです、ね、これ許して下さいよ、ねぇ(笑)反応が返って来ませんけども、それに対しての反応返って来ません。剛さんもそれに対しては反応返して来ませんわ、うんうんそうかぁ、まぁ(笑)その分時間かけてええもん作っとるわけですよ」
剛「KinKi版」
光「何言うてんねん?(笑)君、今僕しゃべってんねん、KinKi版、あっ次行けっちゅうことやな」
剛「そうそうそう、KinKi版」
光「電話なっとるで、そっち」
剛「うん、出る」
光「アハハハハ」
剛「早く行けっていう事や」
光「あぁわかった、今行くわ、KinKi版、はい、わかりました。はい、KinKi Kidsどんなもんヤ!始めましょ」
●光「KinKi版、そら耳アワ〜」
光「はい、僕らの歌がこんなふうに聞こえるというハガキの紹介でございますね、京都府のえりこちゃ〜ん、いただきました。元気がくたくた、フラワーのカップリングですね、1分51秒くらいのところで、いつも甘えたがりなのにが甘えたかになのに、(笑)甘えたカニなんですね、聞いてみましょう、どうぞ」
曲流れます
光「(笑)甘えたカニっつうか、甘えたガニやね、うん、甘えたガニ、聞こえるなぁ、♪いつも甘えたカニなのに、ガニなのに♪聞こえましたね、これ上手いとこ気付いた、もう最新バージョンですからねぇ、フラワーのカップリング、元気がくたくたね、うん、さ、続いてペンネームメグッペファイアーさん、元気がくたくたの、4分、これ元気がくたくた多いですね、4分10秒ぐらいのところで、愛するってことかもが、愛するでことかお、(笑)、まぁ剛君みたいに、おでこフェチの人もいるから、うん、愛するデコとかをね、デコに惹かれるんやろな、これ聞いてみましょう」
曲流れます
光「ハハハハァ、聞こえる聞こえる、これはねぇ、きっと剛君やなぁ、剛君の(遠くから剛君が何か言います)声がおっきい、えっ!?」
剛「ちがーう」
光「ハハハハハ、何違うの?♪愛する〜」
剛「俺、けっこうカツゼツぅ、はっきり歌うよ」
光「♪愛するぅでことかお〜♪、ね、う〜ん、(笑)そっちでね、う〜んとか言われても聞こえんから(笑)今雰囲気でわかったけど、アハハハ頼むよ、それ笑ってても聞こえんからねぇ、淋しいなぁほんまぁ、剛君の笑い声聞こえへんと淋しい、そういうファンも多い」
剛「アハハァ」(わざと大きな声で)
光「うるさい(笑)そんな笑い声聞きたぁない、なぁうん、元気がくたくたで来ましたね、フラワーはなかったんですかね、(笑)フラワーはなかったんですかね(剛君の反応を見ながらしゃべってるのかな)フラワーも欲しいな」
剛「フラワー?」
光「うん、フラワーのそら耳アワーも欲しいよなぁ」
剛「まぁどっちでも、ええんちゃうかぁ」
光「(笑)あぁ欲しい、な、先週?先週やったんか?」
剛「やったと思う」
光「アハハハハ、やったんならやったって、教えろやぁ、意地悪やなぁ、おい俺の知らんとこで」
剛「違う違う、俺もはっきり覚えてへんねん」
光「アハハハハハ、やったらしいで、な、ありがとうございます。はい、新コーナー突っ込みKinKi、これはもうやったの?突っ込みKinKi、まだやってないな、うん、突っ込みKinKi、ハガキ待っております〜〜突っ込みKinKiの説明〜〜(バタンとドアの音)おい入って来たで、どうした?どうした?」
剛「いやいやいや」
光「なんやねん?」
剛「お前の絶妙な英語トーク良かったよ」
光「(笑)英語しゃべってへんから、もう歌やからね」
剛「もう歌?マジっすかぁ?」
光「はい、歌です、KinKi Kidsの元気がくたくた」
●元気がくたくたの曲
●お別れショートポエム
光「この前、お母さんは自動販売機でジュースを買う時、なぜかボタンの所にお金を入れようとした」
光「これきっとそこに、ジュースのその部分にお金入れたら、お金入れた瞬間に出てくると思ったんやなぁ、(笑)全然聞いてへん、入って来たのええけど、全然聞いてへんからね、うん、これきっとそうやろ、お母さん、機械音痴、僕ねぇ、あのぉ機械音痴の人見てるとねイライラするんですよ、なあ、さみし〜い、(笑)おるのに相づちうたへんから、淋しいわぁ、まぁええっすわ、そんな話はどうでも、うん、まあまあまあまあ、こういうどんなもんヤ!もたまにはええかな、でも思う、先週迷惑かけたし、うん今週頑張るわ、はい、お相手はKinKi Kids(笑)堂本光一と」
剛「堂本剛でした」
光「おったんかい(笑)バイバイ」
剛「バイバイ」
6月25日(金)(ふじこさんレポ)
剛「はい、どうも。KinKi Kids、堂本剛です。え〜今日はうちのケンシロウトークしますけども。ケンシロウはね、すくすく育ってまして、だいぶん大きくなりました。ミニチュアダックスじゃ無いんじゃないかという疑惑が出てくるぐらいでかいです、今。ね、非常に・・・」
(奥で小さく「うぉぉぉ〜い」と光ちゃんの声が!やっと着いた様です。(^^))
剛「やっと来たで。おい。」(←かなり脱力してる声がカワイイ)
光「もう〜宇宙こんじゃって。」
剛「・・・」
光「え!?こっちか?これ。宇宙こんじゃったよ、おい。」
剛「ほんまに遅い。(光「ふふふ」)マジで。」
光「ほんま、もう参ったわ。」
剛「ほんま遅いわ。」
光「参りました。」
剛「俺が『参りました』やわぁ!」
光「(笑)『やわぁ』」
剛「ほんまに〜。金曜日やぞ、おまえ。」
光「ウルトラマンセブンも、そらスペシウム出すわ。」
剛「出すわ、ほんまに。おまえ、来週一人やからな。」
光「(笑)言うてるでぇ、おい。そんなん剛君ファンが許しませんよ。」
剛「いやいやいや。来週おまえ。」
光「え?つよし・・・」
剛「(話をさえぎって)だって光一君ファンは、もうだいぶ月火水木と我慢して来てるやろ?」
光「いや、俺の電話の声を聞けたっていうね。」
剛「ま、ある意味それはすごい事ですけども、来週はほとんどおまえがしゃべって下さい。」
光「いやぁ〜、疲れちゃったぞ〜。」
剛「うん。とりあえず行くぞぉ。」
光「(笑)え〜と、ジェーンブライドという事で。」
スタッフ(爆笑)
剛「おい、それいつの話や。」
光「え?いや、結婚シーズン。ねっ。」
剛「しかも、ジェーンて。」
光「ジューン(笑)」
剛「なんや、ジェーンて。」
光「(笑)うん、うん、なっ?うん、そやろ?」
剛「違うわ。それ、だいぶ前や。」
光「だいぶ前かっ?おいっ。」
剛「月曜日。」
光「おーい!どないやねん!」
剛「月曜日の話や、それ。」
光「そうか〜」
野球放送延長で放送時間がずれた為、ここまでしか録音できてませんでした〜(;;)
光ちゃんが来た時のKinKiの会話が知りたかったので、とっても嬉しいです。ふじこさん、ありがとうございました。
6月24日(木)
剛「堂本剛で〜す。ていうことでね、え〜今日も、ほんますんませんねぇ、光一ファンの人ね、来ませんねん、あいつ。はぁ〜〜ん、これねえ〜何回僕にひとりでこれしゃべらしたら気いすむんやって話しでね、え〜まぁあの来週、来週あいつひとりでしゃべってもいいんですけどねぇ、まあどうなるかわかりませんけども、え〜頑張ってね、今日も行きたいと思いますんで、今日はふつおた美人でございますから、え〜普通のしゃべりになると思います。よろしくお願いします。え〜それではKinKi Kidsどんなもんヤ!始めましょ」
電話で
剛「おい!」
光「はいは〜い」
剛「お前なんでやねん!お前、木曜日やぞ今日ぉ!!」
光「おぉ、やっと大気圏抜けたで」
剛「(笑)何を言うてんねん」
光「おぉ」
剛「はよ来いや、お前」
光「ようやっと、今大気圏抜けたから」
剛「お前、カッシーニも飛んでんねんから、気い付けて飛ばんとお前」
光「そうやんなぁ、大気圏、もう燃えるか燃えないか戦ってきたからさあ」
剛「あっそう、お前さあ」
光「おお」
剛「来週ひとりでやれよ」
光「ウハハハハハハハ」
剛「(笑)木曜日まで来てんで、これぇ」
光「まーじかよ、もう木曜?今日」
剛「だって、これはさぁ」
光「う〜ん」
剛「俺らのふたりのファンの人が聞いてるわけやーん」
光「あぁそれはそうや」
剛「今週俺ひとりで押してるからぁ」
光「ああ」
剛「来週はやっぱりお前のファンの人の事も考えてやなぁ」
光「ああ」
剛「お前ひとりでやれよ」
光「ウハハハハハハ(剛「ハハハハ」)まあそれも俺も、なんとも言えんなぁ」
剛「やぁま、それもありちゃうかぁ」
光「う〜ん、それもありやけども」
剛「いや俺実際、あの来る事は来るよ」
光「おぉおぉ」
剛「来週」
光「ああそうか」
剛「来る事は来るけど」
光「おぉ」
剛「俺ほんま、ほとんどしゃべらへんと思うで」
光「(笑)何でやねん」
剛「ほんまに」
光「(笑)来るんやったら、しゃべろや(笑)」
剛「いやいやいや、お前ひとりのぉ、ワン・ウィークやろうぜ」
光「ワン・ウィーク、ワン、アア゛ーッ!?」
剛「アア゛ーッ言うても、お前、ほんまけえへんもん」
光「ウハハハハッ」
剛「はよ来いよ、お前」
光「(笑)俺も行きたくなくて、来てないわけちゃうねんこれ」
剛「ほんまに、カレーライス何杯食うたかわからへんがなぁ」
光「(笑)」
剛「じゃあま、取り合えず待ってるよ」
光「外苑から行くのかな?たぶん」
剛「外苑から」
光「うん、外苑から行くから、すぐやわ」
剛「おぉ」
光「おぉ」
剛「ほんな信濃町の前通って来いよ」
光「おぉもうちょい、待っとってくれや」
剛「おぉ信濃町の前、バァー通って」
光「おぉ信濃ちょうで」
剛「(笑)しなのちょう、て、お前」
光「しなのちょうでな」
剛「うん、取り合えず来いや」
光「あぁ行く行く」
剛「待ってるから」
光「向かっとる、おぃおぃ」
剛「ほんだらなぁ」
光「はーい」
剛「はーい」
剛「と、まあこんな感じで、ほんとにねぇ、おっさんしゃべりでしょう、これ、二十歳と二十歳の会話ちゃう思うねんこれ、ほんまに(笑)なんかこれ、三十後半の人たちの話し方やなぁ、こんな若くないしゃべりするよなぁ、ほんと友達にもいっつも言われるもんなぁ、『ごめんな、電話かけてごめんなさい』て、まず誤られんねんで、普通さ、電話もそんな『はい、もしもーし』て、出ぇへんやん、『はーい』て、出るやん、んで、『あっ、何々ですけど』『あぁお疲れさ〜ん』『あれ、寝てはりましたぁ?』『いや寝てへん寝てへん、普通、起きてた、テレビ見てた』『あぁそうですかぁ、いやあの、いやまたじゃあ』とか言われて(笑)う〜ん、普通にしゃべってんけど、どーもこれ、機嫌が悪い、寝てた、う〜ん、落ち込んでる、疲れてる、とかなんかそっちの方に行くみたいな、普通にしゃべってんねんけどなぁ、う〜〜ん、まぁでも、このおっさんキャラで頑張って行きたいと思うわ、これからも私は、う〜ん、ま、取り合えず、相方は、今日も来ません。ごめんなさい、ほんまにねぇ、え〜大理石のテーブル、大事に使ってます。少年隊の皆さんで情熱の一夜です、どうぞ」
●お別れショートポエム
剛「お別れショートポエム、今日は埼玉県の中西さゆみさん、さゆみさんのポエムですね、あぁ西中、あっ今何て言った?疲れてるなぁこれ。この前うちのおじいちゃんは、あんみつにかける黒蜜をイソジンと間違えたらしく(笑)洗面所でオロロロロロロと叫んでいた」
剛「う〜ん、黒蜜でうがいしてもうたんやなぁ、ま、ある意味、黒蜜は体にええけどね、喉にもいいと思うけど、ま、イソジンの効果は出えへんやろね、黒蜜では、うん、おじいちゃんが求めてる物はたぶん出えへんと思うな、黒蜜でな、やってもうたなぁおジンこれ、黒蜜でうがいしたぁアカンもんなぁこれ、なるほどね、これは色々優しく教えてってあげて欲しいな色々、で、相方にもその、しなのちょう(信濃町)じゃなくて、しなのまち(信濃町)やって言う事も教えたしぃ、しゅうしの(習志野)じゃなくて、ならしの(習志野)やって事も教えたしね、僕はすごーくあの〜、ちょっとショック受けたからねぇ、うん、『もう、しゅうしの(習志野)インターか?』か、なんか言うてましたけども(笑)しゅうしのって、おい、まんまやんけ、おい、みたいなね、え〜、ちょっとおもろかったんですけどもね、と言う訳で、KinKi Kidsの堂本剛でした。バイバイ」
光ちゃんとつよちゃんの電話は・・・デートの時間に遅れてなかなか来ない事で、彼女が拗ねて、意地悪言って、甘えて、それをどうなだめたらいいのか悩んでいる彼氏・・・のようでした(爆)
6月23日(水)
今日は、焦りました。いつもより早く始まりました。
剛「どうも、獣神サンダ―ライガーです。え〜雨の多い時期は髪がまとまりにくい!僕なんかもやっぱりこれ、マスクレスラーでございますからぁ、え〜髪の毛もねぇ、しっぱられしっぱられで、大変な日々を送っておるわけですけども、まぁこれで、みんな僕が今どんなかっこうでしゃべってるかっていうのをねぇ、想像してへんと思うねん、普通にしゃべってると思うや〜ん、普通にしゃべってるけど、でもねぇ、実際ライガーさんにもらったライガーマスクかぶっててしゃべってんのよぉ、ライガーが水色のネルシャツ着てぇ、青のスエットはいてぇ、しゃべってんのよ今、アッハハハ、獣神サンダ―ライガーが、取り合えず、燃やせ燃やせってことで、今日も頑張って行きますんで、え〜頑張ってぇこれねえ盛り上げて行きたいと思いますんで、KinKi Kidsどんなもんヤ!始めましょ
●剛「物まねオンステ〜〜ジ!」
剛「えなちゃん、13才の女のコですね、13才か、7年前やなぁ」
リ「もしも〜し」
剛「もしもし」
リ「はい」
剛「ライガーです」
リ「(笑)こんにちは」
剛「こんにちは」
リ「お久しぶりです」
剛「久しぶりやなぁ、こないだ試合見に来てくれてありがとう」
リ「はい」
剛「君のおかげや、勝てたんわ」
リ「はい(笑)」
剛「今日は君とのグッドナイトってことでね」
リ「ありがとうございます」
剛「頑張って行きましょうね、それではまずぅ、宇多田ヒカルちゃんの真似して下さい」
真似の最後のところでつよちゃんも、はもります。
剛「あ〜わかるわかる、似てる似てるよ」
リ「ありがとうございます」
剛「いや〜宇多田ヒカルもこれねぇ・・すごいねこれ・・ね、えなちゃん」(つよちゃん、頑張ってトークしてます)
リ「歌、上手いですよね」
剛「歌、上手いなぁ、ほんまに、歌上手いと思う、う〜ん・・いや〜えなちゃん」(会話ネタ探してます)
リ「はい」
剛「どうよぉ調子は〜」
リ「風邪ひいてます」
剛「風邪ひいてる?俺とペアやなぁ」
リ「あぁそうですか?」
剛「うん、ペアルックやでぇ」
リ「(笑)」
剛「風邪ひいとるから、俺も」
リ「早く治して下さい」
剛「うん、風邪ひいてんねんけど、今ライガーのマスク被ってんねん」
リ「(笑)」
剛「マジで被ってるからぁ今、ほんまにこれライガーにもろうたんや」
リ「見たいです」
剛「『あげる』て言うて、じゃ次なぁ、Gyu!に出て来たはし君」
リ「はい」
剛「うん、やって」
真似ます
剛「まあまあまあまあ、ボチボチンボチンと、あらんあらんて言うことでね、う〜ん、じゃあなあ他になんか出来へんかぁ物まね」
り「あぁ、アミーゴとか」
剛「アミーゴ、ね〜え、じゃあアミーゴやってぇやぁ」
真似ます
剛「めっちゃ似てるやん」
リ「ありがとうございます」
剛「自分似てるなぁ、アミーゴやろ?」
リ「いや違います」
剛「千葉県のアミーゴやろ」
リ「(笑)」
剛「似てるや〜ん」
リ「ありがとうございます」
剛「それは、物まねのあれ出れるで、郁恵ちゃんの」(ええっ!?それは言い過ぎ、光ちゃんから「お前、適当に言うな!」と突っ込みが入りそう(笑))
リ「えっ?」
剛「郁恵ちゃんとかの物まねの番組出れんで」
リ「出れますか?」
剛「うん、で、自分歌ってたら後ろから本人出て来て」
リ「あぁ」
剛「どうせリハやったんやろっていう、な」
ふたり「(笑)」
剛「そんなリアクションありかーい、みたいな、それ似てるがな」
リ「ありがとうございます」
剛「似とる似とる、それ気合い入れてやってこぅ」
リ「はい」
剛「オリンピック行けるよ」
リ「(笑)」
剛「ま、今日はほんまにありがとうなぁ(リ「はい」)夜遅くに」
リ「いえいえ」
剛「う〜ん、これからも、聞いて」
リ「はい」
剛「このボヤキラジオを」
リ「はい、もぉ大好きなんで」
剛「聞いて欲しいと思うわ」
リ「頑張って下さい」
剛「頑張るわぁ、おいちゃん頑張るわ」
リ「頑張って下さい」
剛「ありがとうなぁ、はよ寝えや」
リ「お休みなさい」
剛「お休み」
剛「ね、普通の家での電話みたいでしたね、今ね、明日もきいへんかなぁ相方、うん、このボヤキが今絶好調て言うか、ええんかなぁ、こんなラジオで、ま、ええわ、とりあえず今日はありがとうございましたねぇ、えなちゃんね、それでは行きましょうか、『そろそろミサワかな』(東さんの真似で)え〜今日発売でございます(笑)少年隊の皆さんで、情熱の一夜です」
剛「それではお相手はKinKi Kids堂本剛と堂本剛でした。明日も一人しゃべりです、バイバーイ」
6月22日(火)
剛「KinKi Kids堂本剛で〜す(笑)堂本剛で〜す。え〜今日も来ませ〜ん、まだ来てませ〜ん。何なんでしょうねぇ、もうこれねぇ、ま、ドラマ一生懸命やってもらうのはかまいませんがね、まぁうち、うちのスタッフは、だからこの仕事がケツにございますからぁ、早めに終わらしてこれ来てるわけなんですけどもぉ、なーんすかねぇこれねぇ、今日もだからひとりでボヤいて行きますけどもぉ、さっそく始めましょう」
●剛「火曜ビッグエンターテイメント!」
剛「はい、剛で〜す、もう靴も脱いでおうちモードです。そんなこんなで始める今週は皆さんから届いた心理テストや、剛や剛の(笑)深層心理をチェックして行きます。はい、どういうふうにがいいかな?こういう感じやネ、え〜刑事ドラマに出演する事になりました。あなたの役はA、主役の男刑事、B、主役の刑事をサポートするヒロインの刑事、C、犯人、D、犯人に殺される事件の犠牲者、これ難しいとこやな〜、Cもし、あ〜Dかなぁ、D。答えねAを選んだ人は、主役を選んだ人は、ルックスをすごく気にしている、もっと自分の内面にも自信を持ってと、う〜ん、いや自信があるからこれ選ぶんちゃうの?主役とかなぁ、じゃBの主役の刑事をサポートするヒロインは、ブリッコ的、わざとらしい感じの人、でC、犯人を選んだ人は、犯人はHやセクシーさを暗示、う〜ん、でD、明るい人と言う仮面をかぶりがち、ぴったりじゃないですか、かぶりがちと言うか、かぶってるぅみたいなね、え〜(笑)ほんまにこれねぇ、いやこの世界はねぇ明るいと言う名の仮面をかぶって行かんとこれ、アカンからねぇ、バラエティーとかラジオもそうやけど、で、あの〜今ね、共演してる、深田恭子ちゃんと共演してますけどもぉ、何でしょね普段の僕はね、やっぱ恐いんですって、う〜ん、なんか、いや僕はそんなつもりなんもないんですけども、僕ぅほとんど黙ってますからぁ、恐いと言う印象を持たれてるそうで、でまあ、でもバラエティーもちょこっとやったんですけども、一緒に、え〜彼女の前で、明るいと言う仮面をかぶって出た時の、魔物を見るような目がすごく痛かったですねえ、ええ、で、どうしてそんなにテンション上げられるの?と聞かれて、僕もえ〜まぁ仕事やからなぁと、普通の返しで、特に話しも弾まずですねぇ、え〜しゃべりましたがぁ、まああの〜何でしょ、未だに、ほんとにトークが弾まな〜い、今日この頃を過ごしていますねえ、でまあ、彼女がタンメンが好きだと言うのがわかったぐらいで、『タンメン好き?』て、いきなりねぇ聞かれて、『タンメンなぁ、俺は味噌ラーメンの方が好きやなぁ』『・・・・・ふ〜ん』シーンとなるからねぇ、もうこのぉ(笑)シーン、シーンて言うのはね、ありとあらゆる場所でね、これ出て来とるわけで。え〜こんなに話ししても光一君来ませんので、え〜おハガキのあれしますね、どんなもんヤでは〜説明〜。今日も行きますよ、『もしもし剛、俺だよ俺』て言う事でね(笑)え〜似てへんなぁ今のなぁ、え〜少年隊の皆さんで、情熱の一夜、聞いて下さい」
●お別れショートポエム
剛「どうでもいい傘に限って、ず〜っとなくさへん」
剛「ま、確かにねぇ、う〜ん、なくさへんなぁこれは〜、て言うか、はよう来いやあ、う〜ん、なんやこれ一人で時間かせいでこれしゃべっとんねんけどなぁ、え〜来ませんからぁ、ず〜っとこれしゃべっててもねぇ、まあまあまあ、こういう日もあっていいんじゃないかなぁと思いますぅ、まぁ、今日のこの僕の一人しゃべりが好評でございましたら、明日も一人しゃべりです。え〜光一君ファンの人は、『ええ!?』って思いますが、え〜剛君ファンは、『わぁ〜い!』と言うことで、光一君も『わぁ〜い!』と言うことなので、え〜まあこれ上手く行けば、ま、一人でしゃべる日々が続いてしまうわけなんですが、え〜とりあえず今日は光一君来ませんでした。え〜と言う事で明日もまた聞いていただきたいと思いま〜す。お相手はKinKi Kidsの堂本剛と、堂本剛でしたぁ、バイバ〜イ」
6月21日(月)
初めの部分は聞き逃しました(^^ゞ
●剛「KinKi版そら耳アワー!」
剛「ひとりですから、え〜ま、そ〜ボケません(スタッフ「(笑)」)今日は、僕らの歌がこんな風に聞こえると言うハガキの紹介でございます。フラワーの46秒ぐらいのところで、「若いくせにさ、哀愁たっぷりと」が、「若い偶然さ」に聞こえる。ま、聞こえるやろな、う〜ん(笑)だからどうやって言うなぁ、う〜ん、♪若い偶然さ〜♪てことでしょう?普通ですね(笑)もうちょっと、違う英語とかに聞こえるとかやったらね、まだ聞こうかな思いますけども、これはちょっとねぇ、聞こうかなぁって言う、ひとりですしね、う〜ん、とりあえずじゃあ聞いてみましょうか、フラワーの46秒くらいんとこ、どうぞ」(つよちゃん、ひとりなので、テンションも低くて、ちょっと困ってます)
曲流れて
剛「はい、て言うことでね、うん、フフフフフ、まあまあまあ、聞こえたんじゃないでしょうか」(投げやりです(笑))
剛「ねぇ、今日はナイスなハガキだったねぇ。さあ続いて(笑)行ってみよう!元気がくたくたの1分11秒くらいのところで、「涼しい顔してくたくた」が「すんずしい顔してくたくた」と、東北なまりに聞こえると、ね、はい、じゃあ(笑)元気がくたくたの1分11秒くらい聞いてみましょう、どうぞ」
曲流れて
剛「今んとこ?う〜ん、ぶっちゃけた話、聞こえへんなぁみたいな(笑)とこがございますがぁ、いや〜これねぇ、ちゃう話しようかぁ?ゾイドって知ってるかぁみんなぁ、ゾイドって言うのは、俺がなぁ、う〜ん、小学校ぐらいん時かなぁ流行ったなぁおもちゃでなぁ、こぉれほど出来たおもちゃはないでぇ、さあ、ええ来週もね、え〜この続きやりますからぁ、え〜新コーナー突っ込みKinKiにも、ハガキを待っております。テレビや雑誌の僕らに対して突っ込み入れて下さい。いい突込みには、CD券をプレゼントしま〜す。」
●少年隊の「情熱の一夜」の曲
光ちゃんから電話が・・・
光「もしもし」
剛「はーい?」
光「もしも〜し」
剛「おっそいんじゃぁ、ボケぇ」
光「どないやね〜ん」
剛「知らんがなぁ、こっちが、どないやねん!」
光「もう、終わっとるがなぁおい」
剛「俺なんか、お前、巻いてお前終わって、はよ入ってやなぁ」
光「うひゃひゃひゃひゃ」
剛「一眠りしとんねん、こっちは〜」
光「ほんま、押して、しゃあないがなぁ」
剛「しゃあないがなぁってお前、押されてたら、俺もしゃあないがなぁ」
光「うひゃひゃひゃひゃひゃ、そんな言われてもしゃあないがな君ぃ」
剛「はよ来いよ、お前」
光「はい」
剛「来週あんねん」
光「今向かっとるがな今、白馬に乗って向かってる」
剛「今、どこやねん?場所は?」
光「今白馬、今これなぁ、今どっか外の道やわ」
剛「外の道やわって(光「(笑)」)観察不可能な答えやな、それまた」
光「お〜もうちょいで、ハイウェイに乗るから」
剛「まだ、ハイウェイに乗るとこかーい」
光「おい、そうやでぇおい」
剛「お前も、帰って寝て下さい」
光「マジかよぉ」
剛「はい、マジかよってあなたは、もう押してるんですからぁ」
光「今、向かっとるがな」
剛「だってもう、エンディングですもの、今しゃべってるの」
光「あれ?どないやねん」
剛「しゃあないどぉ、もうそんなさあ」
光「ちょっと、明日も間に合わんかもしれんなぁ」
剛「明日もなぁ(笑)」
スタッフ「(笑)」
光「おぉ、この調子で行くと」
剛「なんか知らんけど、明日も間に合わへんと思う」
光「ちょっと間に合わん」
剛「明日、あさってぐらいは間に合わへんとちゃうか」
光「すまんのぉ、リスナーの皆さんもすまーん」
剛「ほんだらぁ、頑張りやぁ」
光「はいはい、じゃあ失礼しますぅ」
剛「ほんだらなぁ」
光「すんません」
剛「はいはい」
光「はい」
剛「終わろうか?もう、なあ、疲れたわぁなんか、ま、明日、明日も(笑)ひとりでぇ(笑)しゃべりますんでぇ、え〜これもうどんどんこれ聞いちゃってぇ、う〜ん、また明日ちゅうことでね、お相手はKinKi Kids堂本剛と堂本剛でした。バイバーイ」
6月17日(木)
古本新之輔、ちゃぱらすかWOOにゲスト出演
6月16日(水)
●物まね・オン・ステージ
光「今週はねぇ、男のコなんですよ」
剛「マジでぇ?」
光「新潟県のたかし君」
剛「おぉ、たかし」
光「15才」
剛「たかし」
リ「はい、もしもし」
剛「もしもし、たかし」
リ「はい」
剛「つよし」
リ「はい(笑)」
光「ちょっと似てるな、フフ」
剛「フフフフフ、どうも、たかしつよしですぅ」
リ「あっ、ああ」
光「お笑いコンビみたいや」
剛「フフフフフフ」
リ「(笑)はい」
光「たかしつよしです」
剛「コンビ組めんなぁこれ」
リ「はい」
剛「たかしつよしです、で行けるもんなぁ」
リ「はい、是非」
光「嬉しいわ、男のコ久しぶりで」
剛「え〜何、聞いてんのぉ?」
リ「はい?」
剛「聞いてくれてんの?」
リ「聞いてますよ」
剛「こんなボヤキラジオを」
リ「いや〜聞いてますよ」
剛「ありがとうなぁ」
光「ありがとう、嬉しいわぁ」
リ「はい」
光「さあ、さっそくですけど物まね、ラルクのハイドさん、行っときましょう」
真似ます。
ふたり「(笑)」
剛「似てる似てる(光「おぉ」)似てる似てる(リ「(笑)」)似てる似てる」
リ「似てますか?」
光「ガラっぽいところが」
剛「うん、高音の方行くんか思ったら、下の方、似てるなぁ、今の似てるなぁ」
光「ミスタービーンのCM」
真似ます。
光「て言うかさ、低い系が得意で」
剛「低い系得意やな、て言うことは、今の流れで行くと、中尾彬さんも出来るでこれ」
リ「中尾彬さん」
光「または、マッスルも出来る」
剛「(笑)マッスルも出来るこれ」
リ「(笑)あぁ」
剛「少しずつ練習としきぃ」
リ「はい、わかりました」
剛「また、今度な」
光「ちびまるこちゃんの藤木君」
真似ます。
剛「(笑)おぉ似てるや〜ん」
リ「はい」
剛「ハットトリックやでぇこれ」
光「あれって、実際、女の人なのかなぁ」
剛「そうでしょう」
光「実際は」
剛「うん」
光「さあ続いて、パンチョ伊東さん、いいねぇ」
真似ます。
光「て言うか、アナウンサーや」
リ「(笑)」
剛「(笑)」
光「ラジオのアナウンサー系、いい声してますねぇ」
リ「ああそうですか(笑)」
光「なんかねぇ」
剛「う〜ん」
光「他なんか出来ますか?」
リ「ポンキッキーズのトイレの花子さん」
光「あ〜あ、なんかあったなぁ、わかるかなぁ」
剛「ちょっとやってくれるぅ?」
真似ます。
剛「て言うか、パンチョ伊東じゃないの(笑)」
リ「入ってますよ(笑)」
光「たかしくん、なんでそんなポンキッキーズ知ってんねん」
リ「あ〜なんか、夏休みとかに」
剛「あ〜あ」
光「早起きやなあ」
リ「はい」
剛「いや夏休みは、早起きしたぁなるもんやねんて」
リ「(笑)」
光「寝てたなぁ」
剛「なるなる、はよう起きて健康的に朝食食うてなぁ(光「うん」)お昼ぐらいに遊ぶんや」
光「そうですかぁ、たかしくんは今中学生で」
リ「はい」
剛「中三?」
リ「中三です」
光「おっ、受験や」
リ「受験ですね、はい」
光「勉強してる?」
リ「勉強、ボチボチ」
剛「ボチボチ」
光「ま〜な、このラジオ息抜きとして(リ「はい」)勉強しながら聞いてくれると」
剛「そうやなあ」
光「良いかと思いますわ」
剛「しょうもないこと、言うてるから、俺ら」
リ「あ〜(笑)」
光「そうですよ、ね、今日はありがとう」
剛「ありがとうな」
リ「頑張って下さい」
剛「ありがとう」
光「よろしくね」
リ「つよしたかしでした」
剛「(笑)」
光「はいどうも、バイバイ」
剛「(笑)バイバイ」
リ「さようなら」
光「ギャグのきいたコ、ええこや」
剛「(笑)ぜったいおもろいて、つよしたかして」
光「おもろいな」
剛「なかたつよしたかし」
光「つよしたかし」
剛「中田カフスボタン、おもろいなぁつよしたかし、いいなぁ」
光「なんやそれ、さあ、え〜歌行きましょうね、KinKi Kidsでフラワー」
6月15日(火)
光「さて現在私たちおふたりともドラマをね」
剛「はい、ドラマ、ドラマを」
光「ドラマ撮影真っ最中でございますが、まあおふたりとも、TBS系列で別々のドラマと」
剛「はい」
光「剛君もラブストーリー」
剛「はい」
光「私もラブストーリー」
剛「今日もねぇ、プールん中ずっと入ってましたよ」
光「入ってましたか」
剛「さぶかったねえ」
光「タイトルバックの撮影で」
剛「はーい」
光「頑張って来ましたか」
剛「イエーィ」
光「ね、まあ、そうですね、楽しみにしてて欲しいですね」
剛「そうやね」
光「今までの、違う堂本光一が見れると思いますよ」
剛「う〜ん」
光「ほんとに、よろしくお願いします」
剛「はい」
光「興味なさそうやなぁ」
剛「(笑)いやいや、別に興味ないじゃないですか」
光「フフフフ、KinKi Kidsどんなもんヤ」
剛「(笑)始めましょ」
●光「♪ゆけゆけ、はっち〜♪」(音程がはずれているので) 剛「フフフフフ違うって、♪ゆけゆけ、はっち〜♪や」
光「アハハハハ、火曜!」 剛「ビッグエンターテイメント!」
剛「はい、今週は僕のライフワークのこれでございます。剛の作曲ズドン・ズドン・ズドーン」
光「うわぁ〜」
剛「はい、おはがきです。かなえちゃん、12歳の女の子ですね。剛君、光一君、こんばんは、私は1ヶ月前に引越ししたばっかりです。そこで剛君に新築祝いにいい曲を作って下さい。よろしくお願いしますと」
光「おぉっ」
剛「言うことで、行きたいと思います、え〜タイトルは・・・・・しょうゆ」
光「しょうゆ」
剛「♪しょうゆは、からいぞ〜からいぞ〜♪」
光「聞いたことある」
剛「アハハハハハハ」
光「何かの歌やそれ(笑)」
剛「(笑)♪しょうゆは、からいぞ〜(笑)(光「なんやっけな」)からいぞ〜(光「なんやったかなぁ」)しょうゆをかければ、おいしいぞ、からいぞ〜(光「(笑)」)(笑)からいぞ〜(笑)しょうゆをかけるとおいしいぞ、からいぞ〜からいぞ〜♪(光「もみもみ〜や」)フフフフフ、いや〜いいお住まいですなぁ、いや〜もうねこれ設計から何から何まですごい大変でしたよ・・・・・♪新しいお家は住み心地、いいぞ〜、いいぞ〜(笑)新しいお家は住み心地、もみもみ(笑)(光「(笑)」)もみもみ〜♪いや〜いいお住まいで、いや〜もうね、娘も大喜びですわ♪新築祝いにこの歌を、もみもみ〜もみもみ〜新築祝いにこの歌を、もみもみ〜もみもみ〜ターンタッタラタッタッタラ〜〜〜〜〜もみもみ〜もみもみ(笑)〜もみじ♪センキュー」
光「なるほどぉ、こじつけてるわ」
剛「いやいやいや」
光「パクリやもん」
剛「ウッハハハハハ」
光「ほんま、♪もみもみ〜」
剛「ハハハハハハ」
光「もろパクついたからね」
剛「ハハハハハアハハハ、いや、自分で歌って、あらぁ?て思ったんですよ、最初ね」
光「あら似とる(笑)」
剛「似てるぞこれと思って歌ってたら、君が何か似てんなぁ」
光「アハハハハハ」
剛「言い出したんで、これはパクるしかないなぁと」
光「アハハハハ、歌やめるからね(笑)」
剛「(笑)」
光「パクった言うことで」
剛「ええ」
光「う〜ん、なるほどね」
剛「はい」
光「いい新築祝いやぞ〜と」
剛「そうです」
光「良かったね」
剛「はい」
光「はい、剛君に歌を作ってもらいたい人は、ハガキを下さい」(あれ!?)
●元気がくたくたの曲
●お別れショートポエム
剛「この前、京都のおじさんと言おうとして、キュートのおじさんと言ってしまった。ちなみに京都のおじさんは、TIMの小さい方の人にそっくりです、フフフフ」
光「キュートかい」
剛「TIMの小さい方の人って、ウッフン、おぼっちゃま君に似てますよね」
光「ヴェーッ」
剛「似てるよなぁ」(スタッフに聞いてます)
光「似てる?」
剛「似てる、似てる」
光「あ〜あ、そうかもしれん」
剛「う〜ん」
光「絵書かんで、ええから、またぁ」
剛「いや、似てると思うなぁ」
光「今は、あのしゃれちゃうからね」
剛「いえ、まあまあまあ」
光「まあまあまあ」
剛「まあまあ、しゃれやろ?」
光「よく言うよ」
剛「しゃれやろ?」
光「よく言うよ、ね、キュートなおじさん、いいな」
剛「・・・いや(笑)何の話ですか?それ」
光「ええやん、キュートなおじさん」
剛「うん、いいですけど、急に言われてもね」
光「ええと思うわ」
剛「う〜ん」
光「うん」
剛「キュートに行こうか、な、これから」
光「キュートに行こうぜ」
6月14日(月)
光「さて月曜日のどんなもんヤ!はリスナー10人のアンケートをクイズにして紹介するクイズ10人に聞きました、今日は最終回!」
剛「はい、最終回ですね」
光「ねえ、最終回になってしまいました」
剛「がんばろ」
光「もうやることはないんで(剛「うん」)皆さんも今日はちゃんと最後まで聞いて下さい」
●光「クイズ!」 剛「まあどうやろな、それは」
光「フッ(鼻で笑って)どうなんやろ?」
剛「う〜ん(笑)」
光「気になるとこやで」
剛「なぁ・・・・10人に聞きました」
光「もうエコーの終わっとる」(●の言い出し部分はいつもエコーがかかっている)
剛「終わっとる」
光「(笑)終わってたからね、さあ今週は僕が司会やりますね」
剛「はい」
光「挑戦者はりえちゃん、18才の女のコ」
剛「よろしくお願いします。もしもし」
リ「もしもし」
剛「りえちゃんですか?」
リ「はい」
剛「どうも」
リ「初めまして」
光「18才、イェーイ」
リ「はい」
剛「ドンドコドンです」
リ「はい(笑)」
光「ねぇ、よろしくお願いしますね、りえちゃん、ね」
リ「お願いしま〜す」
光「今週も意外な少数意見を当ててもらいます、回答はりえちゃん、剛君の順番でございますよ」
剛「はい」
光「りえちゃん、このコーナーね今日で最終回なの」
リ「あぁはい、残念です」
剛「最後飾んねんで」
光「だからねぇ、今まで1勝もしたことないんで」
リ「はい」
光「本気で行くから」
リ「いや、それは困ります」
剛「今日は勝つよ、悪いけど」
光「今日は勝つよ、1勝ぐらいしとかなぁKinKi Kids」
リ「いや頑張ります、私も」
剛「2コ下やかっらて手加減せーへんで」
リ「いや今日頑張ります」
光「おお、頑張ってくれ」
リ「はい」
光「さあそれでは問題です。リスナー10人に電話でドキドキする事と言えば何?と聞いたら次の答えが返って来ました。答えは5つ。好きな人と接する時4人、KinKiのテレビを見る時2人、先生に呼ばれた時2人、テストが返って来る時2人、さあ後1人」
剛「はいはい」
光「1人ね答えたのは何でございましょうか?たった1人しか答えませんでしたよ、ドキドキするものと言えば、ものって言うかドキドキする時とかねドキドキするあれはなんでしょうか?」
剛「時か・・・」
リ「おばあちゃんのいびきが一瞬止まった時」
剛「(笑)」
光「ウワァッ」
♪チャンチャチャンチャチャンチャンチャンチャン♪ ブー
剛「確かにね」
光「アハハハハハ」
剛「ドキドキする」
光「なかなか痛い発言」
剛「えっ!おばあちゃん、おばあちゃんて言う時とかにね」
リ「びっくりするんですよ」
光「これはよく、ギネスに挑戦!とか」
リ「ギネス?」
剛「高い所に登った時」
♪チャンチャチャンチャチャンチャンチャンチャン♪ ブー
光「大ヒント与えようか?」
リ「はい、お願いします」
光「すごく抽象的に言うよ」
リ「はい」
光「自転車」
リ「え?」
光「自転車を使うわけではありません」
リ「なんだろう?」
剛「ん?」
光「チャリンコを使うわけじゃないよ」
リ「それがすごい分からない、チャリンコ」
光「自転車置き場で、もう大ヒント、これなったら大変」
剛「ウォッ!これあれでしょ?これをあららららって事でしょ」
光「オ〜イヤヴァ、アハハハハ、お〜剛君分かっちゃったよ」
剛「分かったで、りえちゃん」
リ「わかんない、全然」
光「ドレミファ、ドン」
リ「ドレミファ、ドン?めちゃくちゃ馬鹿みたい」
剛「早く、早く、もお」
リ「分からない」
ブー
剛「ハハハハ」
光「あ〜ッ、とっと、りえちゃん」
リ「はい」
剛「りえちゃん」
リ「はい」
光「どうしよう?剛君」
剛「君だけやなぁ、もらわれへんかったんわ」
リ「いや、ちょっと手加減したんですよ、最後だから」
光「じゃあ剛君、答えていただきましょうか」
剛「え〜エヘヘッ」
光「アハハハ、なんやねん?ちゃんと答えろや」
剛「自転車の」
光「自転車置き場で」
剛「自転車置き場で自転車が連続して」
リ「あっ!」
剛「空気が抜けた時」
光「アハハハ」
♪チャンチャチャンチャチャンチャンチャンチャン♪ 光「ドキドキするよね」 ブー
剛「あらぁ〜」
光「あらぁ〜ってお前しらじらしいんじゃ」
剛「連続でシュ〜抜ける時あるじゃないですか」
光「ない!りえちゃん、分かったでしょう?」
リ「ドミノ倒し」
剛「オオッ!」
♪チャンチャチャンチャチャンチャンチャンチャン♪ ピンポン、ピンポン、ピンポン
リ「やったぁ〜」
光「そうですね、ドミノを」
剛「そういうことかいな」
光「ドミノを並べてる時よ」
剛「やぁばぁ、当てられたなぁ」
光「おぉ、りえちゃん、おめでとう」
リ「ありがとうございます」
剛「勝ちやでぇ」
光「3千円分、CD送ります。なぁ今日はありがとう」
リ「ありがとうございます」
剛「ありがとう」
光「どんなもんヤ聞いて下さい、これからも」
リ「はい」
光「ほいじゃね」
剛「ほんだらね」
リ「はい」
光「バイバイ」
光「これ全部、オール負けですよ」
剛「オール負けですよ」
光「始まって以来、ず〜っと」
剛「う〜ん」
光「さあ、というわけで歌でございますが(曲紹介で笑ってます)KinKi Kidsでたよりにしてまっせ」
●たよりにしてまっせの曲
●光「お別れショートポエム」
光「(笑)」
剛「(笑)」
光「お前、何、おぼっちゃま君書いてんねん」
剛「アハハハハハ、アハハハ、自分の感を頼りに今書いてみたんや(光「(笑)」)ボチポチ似てるなぁ」
光「(笑)何、おぼっちゃま君絵に書いてる、お前頼むわぁお前」
剛「あのなぁ、すごくする事がなくてぇ」
光「今、ラジオしとんねん」
剛「違う、違う、すごくなぁする事がなくて、どうしよう、暇やなぁって時に、ギターもいいねんけど、是非やってもらいたい事があって」
光「うん」
剛「パーマンとか」
光「自分がこう」
剛「色々あるよオバQとかさ」
光「覚えてる限り絵にしてみる」
剛「いや、それをなぁ、あの崩していくねん、どんどん」
光「あ〜あ」
剛「リアルパーマンとかにすんねんや、けっこう面白いよ」
光「リアルパーマン?」
剛「うん、例えばぁこういう風に(笑)」
光「なんか怪人やん(笑)」
剛「(笑)これ、リアルパーマン」
光「うわわぁ、ぶっさいくぅ」
剛「(笑)おもしろいでぇ」
光「なるほどね」
剛「余談やけど」
光「なるほど、ありがとう」
お別れショートポエムは読まれないまま、ふたりの楽しそうな雑談の時間になってました(笑)